吉備の里 ひなぎく

吉備の里ひなぎく
吉備の里ひなぎく
吉備の里ひなぎく
吉備の里ひなぎく
吉備の里ひなぎく
吉備の里ひなぎく

吉備の里 ひなぎく【就労継続支援B型事業所】

吉備の里 ひなぎく
吉備の里 ひなぎく【就労継続支援B型事業所】

吉備の里ひなぎくは、一般企業への就労が難しい方、離職された方、仕事をすることで社会自立を目指したい方へ貸しおしぼり加工作業(クリーニング)を中心に働く場の提供と近隣企業への職場実習等を行い、生産活動に関わる知識の習得と能力の向上に必要な訓練を行う事業所です。

施設概要

住所

〒709-2344岡山県加賀郡吉備中央町上野2320-13

開設

平成15年4月

建物

鉄骨造平家建587.88㎡

サービス内容(定員)/開所日時

35名

連絡先

TEL:0866-56-8391
FAX:0866-56-8397

利用条件

就労移行支援事業等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかない方や、一定年齢に達している方などであって、就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方。具体的には次のような例が挙げられます。

(1) 就労経験がある方であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方

(2) 就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と判断された方

(3) (1)(2)に該当しない方であって、50歳に達している方または障害基礎年金1級受給者

(4) 障害者支援施設に入所する方については、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成の手続きを経た上で、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた方

営業日

基本:土日休日で、月20日~23日営業

営業時間

午前9時から午後4時まで

《活動内容(行事開催等)によって変更があります。》

利用料金

国の定めるサービス利用料の1割負担

(所得に応じての負担軽減があります。)

送迎支援

ご希望により送迎をご利用できます。

(岡山駅方面・倉敷駅総社方面・吉備中央町内方面)

日中活動(貸しおしぼり加工)の紹介

届けようみんなのハートおしぼりで
❶おしぼり選別

❶おしぼり選別

❷洗濯後取り出し

❷洗濯後取り出し

❸包装作業

❸包装作業

❹検査作業

❹検査作業

❺箱入れ作業

❺箱入れ作業

❻作業全体風景

❻作業全体風景

社会研修活動状況

初詣

初詣

花見会

花見会

工場見学

工場見学

研修旅行

研修旅行

1日の日課

朝礼

午前9時00分~午前9時10分

作業

午前9時10分~午後12時15分

(途中15分休憩)

昼食
休憩

午後12時15分〜午後1時05分

作業

午後1時05分~午後3時45分

(途中15分休憩)

終礼

午後3時45分~午後4時00分

お問い合わせ

お問い合わせ
お問い合わせ

施設のご利用・見学等に関するお問い合わせを受け付けております。