先輩インタビュー

石井 玲奈

石井 玲奈

吉備の里なでしこ
生活支援員 技師
2023年入職

Q.吉備の里で働こうと決めた理由を教えてください。

保育士資格取得課程の実習で、吉備の里なでしこに行かせていただいたことがきっかけです。
実習を通して、障害のある方が社会に出て働くことが、簡単なことではないことを学びました。利用者の方々の、「~したい!」という気持ちを実現するサポートができることに魅力を感じ、就職を決めました。

Q.仕事のやりがいを教えてください

利用者の方と一緒に、抱えている課題と向き合い、共に考え、生活をより良くできたと感じられるのがやりがいだと感じています。

Q.日々の業務の中で大切にしていることはどんなことですか?

私が利用者支援で大切にしていることは、「共に成長する」ということです。
利用者の方と日々関わる中で、「え?!」と驚くことや、新しい発見、今まで経験したことのないことの連続で、毎日が新鮮です。そうした経験を学びと捉え、利用者の方と一緒に成長する気持ちをこれからも持ち続けたいと思います。

Q.吉備の里の魅力を教えてください。

縦と横の繋がりが強いことが吉備の里の魅力です。
事業所を越えて、「最近調子どう?」「辛くなったらいつでも話しにおいでね。」という温かい言葉をかけていただき、何度救われたことか。法人全体で支え合おうという一体感が心地よく感じます。

Q.実際に働いて大変だったことはありますか?

目の前の利用者の方が、何を感じ、何を考え、何を望んでいるのか、そうした思いを汲み取りながら関わることに難しさや大変さを感じます。100%気持ちを理解することは難しいですが、理解しようとする姿勢は常に心掛けるようにしています。

Q.最後に就職を考えている方へメッセージをお願いします。

私は施設保育実習を経験するまで、保育士になることを目指していたため、障害者支援について知識も経験もありません。分からないことばかりで戸惑ったり、不安に感じることもありましたが、辞めようと思ったことは一度もありません。温かい「支え合い」のチームに、たくさんの方が加わってくださることを心待ちにしています。