先輩インタビュー

小川 理紗
吉備の里希望
職業指導員 主任
2019年入職
職業指導員 主任
2019年入職
Q.吉備の里で働こうと決めた理由を教えてください。
学生時代に障害福祉に興味を持ち、障害福祉分野で働きたいと思いました。様々な法人を見学していく中で、職場の雰囲気のあたたかさと福利厚生が充実していたことが決め手でした。
Q.仕事のやりがいを教えてください
利用者さんとともに日々の生産活動をこなすことです。生産数が多い時には焦りも感じますが、丁寧に正確に仕上げることを意識しています。全員で力を合わせて1日の作業を終わらせた時には達成感を感じます。
Q.日々の業務の中で大切にしていることはどんなことですか?
就労継続支援B型事業所で支援を行っています。様々な作業内容があるなかで、利用者さんにあった作業を見極め、働きやすい環境を提供することを大切にしています。そのために、利用者さんをはじめ、企業、職員ともしっかりとコミュニケーションをとることを心掛けています。
Q.吉備の里の魅力を教えてください。
事業所数が多いところです。様々な角度で障害福祉を学ぶことができ、視野を広げることができます。
Q.実際に働いて大変だったことはありますか?
4年間福祉について学び、特性に沿った支援を実践しても一筋縄ではいかないことも多くありました。1人では力が及ばないこともあることを自覚し、他職員・他機関と一緒に支援について考えています。
Q.最後に就職を考えている方へメッセージをお願いします。
福祉を学んだ方、他の業種から来た方、様々な方が働いています。一人ひとりの知識、視野が様々な支援に役に立つと思うので興味を持った方はぜひ吉備の里で働いてみませんか?